2024年8月31日土曜日

Ray PadgettさんによるXでのポスト

「どうやって撮ってるの??」60年前にアナログ撮影された映画の撮影トリックがまさに神業 - Togetter [トゥギャッター]

「どうやって撮ってるの??」60年前にアナログ撮影された映画の撮影トリックがまさに神業 - Togetter [トゥギャッター]

「どうやって撮ってるの??」60年前にアナログ撮影された映画の撮影トリックがまさに神業

動画見て「ふ〜ん…えっっ???」ってなりました

青井邦夫 @AoiKunio

イラストレーター&ムービーウェポンアナリスト。メカや猫のイラスト描いたりアクション映画の解説したり。最近は模型関連のつぶやきが多いです。

青井邦夫 @AoiKunio

@il_geolero @sakaman0512 これ、カメラが鏡に寄った状態の距離を保ったまま、はじめは踊っている吉永さんから離れた位置にあり、鏡とカメラが一を保ったまま寄っていってるのではないでしょうか?鏡が畳の上に置いてるのがわかるのは別カットで、場面転換のカットでは鏡は下まで写っていません。

2021-06-19 22:35:40
タバスコ @tabasco9924

商業アニメ演出の底辺に従事。1980年代初頭までの特撮、アニメを嗜好。伊福部昭、渡辺宙明は条件反射的に音盤を購入。因みにオトコ。「我愛台湾」

こちらの作品です

2024年8月30日金曜日

乾かぬ五月雨さんによるXでのポスト

アンク@金曜ロードショー公式さんによるXでのポスト




 
 
アンク@金曜ロードショー公式
⁦‪@kinro_ntv‬⁩
シータ「土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬をこえ、鳥とともに春を歌おう。どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ」

#天空の城ラピュタ
#金曜ロードショー pic.twitter.com/jputs6wJsk
 
2024/08/30 23:20
 
 

2024年8月28日水曜日

Bob Dylan ボブ ディラン2018/7/29 Fuji Rock Festival 2018 Setlist

ボブ ディラン2018/7/29 Fuji Rock Festival 2018 Setlist
1. Things Have Changed (Bob on Piano)/シングス·ハヴ·チェンジド( 『Wonder Boys" (OST) 』 2001)1:20
2 . It Ain't Me, Babe/悲しきベイブ(『アナザー·サイド·オブ·ボブ·ディラン』1964)6:15
3.Highway 61 Revisited/追憶のハイウェイ61 (『追憶のハイウェイ61 1965)10:20
4.Simple Twist Of Fate/運命のひとひねり(『血の轍』1975)15:00
5.Duquesne Whistle/デューケイン·ホイッスル(『テンペスト』2012)20:30
6, when I Paint My Masterpiece/マスタピース(『グレイテスト·ヒッツ第2集』1971) 27:22
7, Honest With Me/オネスト·ウィズ·ミー(『ラヴ·アンド·セフト』2001)32:20
8, Tryin' To Get To Heaven/トライン· トウ·ゲット·トゥ·ヘヴン(『タイム·アウト ·オブ·マインド』1997)36:40
9. Don't Think Twice, It's All Right/くよくよするなよ(『フリーホイーリン·ポブ·ディラン』1963)41:00
10. Thunder On The Mountain/サンダー・オン·ザ·マウンテン(『モダン·タイムズ』2005)46:50
11 . Make You Feel My Love/メイク·ユー・フィール·マイ·ラヴ(『タイム·アウト·オブ·マインド』1997)53:25
12. Early Roman Kings/アーリー·ローマン·キングズ(『テンペスト』2012)58:30
13. Desolation Row/廃墟の街(『追憶のハイウェイ』1965)1:04:40
14. Love Sick/ラヴ·シック(『タイム·アウト·オブ·マインド』1997)1:12:45
15, Ballad Of A Thin Man/やせっぽちのパラッド(『追憶のハイウェイ61』1965)1:18:18
16.Blowin' In The Wind/風に吹かれて(『フリーホイーリン·ボブ·ディラン1963)1:25:00

2024年8月25日日曜日

1979年ビーチ・ボーイズ来日③~江の島JAPAN JAM 開催。ステージ最前列に陣取ったヤンキーたちのテンション高く、日本人近寄れません。ブライアン・ウィルソンの挙動不審な動き。 : 業界のカタスミで細々と~涙のサンダーロード

1979年ビーチ・ボーイズ来日③~江の島JAPAN JAM 開催。ステージ最前列に陣取ったヤンキーたちのテンション高く、日本人近寄れません。ブライアン・ウィルソンの挙動不審な動き。 : 業界のカタスミで細々と~涙のサンダーロード

1979年ビーチ・ボーイズ来日③~江の島JAPAN JAM 開催。ステージ最前列に陣取ったヤンキーたちのテンション高く、日本人近寄れません。ブライアン・ウィルソンの挙動不審な動き。

日本初めてのロックフェスティバルJAPAN JAMは1979年8月4、5日江の島(ヨットハーバー特設会場)7日京都(伏見桃山城キャッスルランド特設会場)で開催されました。色々な人がブログにアップしているし読むにつれ、記憶の破片や断片が少し具体的なものなってきそうです。とは言え、勝手に足りないところを妄想してるだけでしょね。なにせ40年前の出来事です。

ライブは午前中に始まり、夜は19時までに終了。江の島住民への騒音対策で、ピアノの練習は、何時まで、と同じレベルで19時までに終了せざるをえなかったらしいです。もっとも会場に照明設備を設置する必要もなく主催側のコスト的には助かります。お陰様で、私もこのJAPAN JAMのイメージは灼熱と青空の記憶のみです。

初日終わって、我々レコード会社スタッフも遠距離のものは、その夜は、江の島の真ん前あたりの旅館かホテル?に宿泊しました。多分、雑魚寝ができる旅館の方がはるかに安上がりなので、ホテルじゃないです。むろん素泊まりです。業界関係者も大勢、江の島近辺に泊まっており、初めてのロックフェスティバルに対して皆テンション高く、お祭り騒ぎ状態でした。

アーティストの出順についても、一部諸説ありますが、どうもこういう順が正しそうです。①TKO ②ファイアフォール ③ハート ④サザン・オールスターズ そしてヘッドライナーに⑥ビーチ・ボーイズ。パナソニックのRAMSAが高音質のPAシステムをこの会場でデビューさせています。上のポスターは、このJAPAN JAMの遠景を広告にしたものです。

ステージ裏にあった楽屋は立派な建物の中に設えられてました。思えば、ここはヨットハーバーの施設だったのでしょうか。ちなみにこのバックステージに限らず、場内もそうですが、不慣れな野外会場という事もあり、会場警備とかセキュリティがゆるゆるで、楽屋にファンが紛れる込んでいるわ、会場も場内はともかくも、場外ともロープで区別しているだけなので、ティケットもたない輩も、簡単に入り込むことができました

厚木基地からだけでなく、横須賀に空母エンタープライズが入港していたらしく、大勢の米軍ヤンキーどもがバスを仕立てて押し寄せていました。そういうわけで、ブロック別と言っても、簡単なロープで仕切られただけのもの。ステージ前は米軍独占状態。こういうフェスに慣れているのか、ピクニック気分でクーラーボックスにビールをしこたま仕込んで、フェスを楽しんでいます。というより、アホどもが騒ぎにきたわけですね。

アップされている他ブログによれば、ヤンキーどもの高いテンションは、特にハートの出番にヒートアップしたとの事。フロントが美人姉妹という事も飢えた男どもを煽らせていると思いますが、私に残っている彼等の記憶は、バラクーダのイントロの格好良さのみです。

ダウンロード - 2019-10-08T183216.585終わってサザンの出番です。ハッピ姿でこの写真のような蛇腹踊りで登場してきました。当然ですが、彼らが始まると、ヤンキーたちも静かになりました。歌は全く分かりません。大人しくステージ前から後退し、替わって日本人ファンが殺到。この時のサザンはデビューして1年ですが、この時点で既に3発シングルヒット放っていましたし、もうヘッドライナーができるほどビッグアーティストでした。
しかも、桑田の地元湘南です。当時、洋楽オンリーの私でしたが、サザンはキャロル共々抵抗なく楽しめた数少ない日本人バンドでしたし、この時のライブも印象深く残っています。

ビーチボーイズのステージは、我々世代には嬉しい60年代ヒット曲のベスト選曲。演奏の出来不出来関係なく、あのビーチボーイズが目の間にいるという感動のみでした。それでも一番の記憶は残念ながら、ブライアン・ウィルソンの挙動不審ぶりでした。

ステージ上での彼の動きは怪しいもので、これは数万人が目撃してるはずですが、演奏途中でピアノ弾く事やめたかと思うと、急にタバコ吸っては、客席眺めたり、ぼーっとしたり、と完璧にいっちゃってるものでした。ステージよりも長い時間を過ごしたのが楽屋です。

彼に関して面白い現場を目撃しました。出番前も、虚ろな表情でウロウロとひとりです。いなくなったら大変ですから、我々も遠巻きで彼の行動を見ていました。楽屋建物内には、普通にお菓子など売っている売店もあり、彼はそのガラスケースの中をじっと眺めていました。私も彼をジ~っと見つめていました。そして興味深そうに、じゃ~ん、あるお菓子を買ったのです。

images - 2019-10-11T132508.699明治のポポロン。それを食べながらまたひとり建物内をブラブラ。そして、その背後に忍び寄る桑田佳祐の姿を発見です。彼は彼でブライアンにサインでももらいたいのかも知れません。声かけるチャンスを伺ってました。それを遠巻きに見てる私。そして、彼も声かけるのは、いまだ、と思った瞬間に、彼もまた、楽屋に紛れ込んだファンに"桑田さ~ん"って声かけられて、腰砕けになってました。彼はファンにサインしてあげてましたが、ブライアンのサインをもらえたのかどうかは分かりません。

今井凌雪

Dead Poets Society: 死んだ詩人協会

  https://youtu.be/YY9Xq78zXJI?si=xzbV4uxRZv7KXGLp