2025年10月25日土曜日

RadiantFilmさんによるXでのポスト

 
 
RadiantFilm
⁦‪@RadiantFilm‬⁩
Abel Gance on filmmakers following his lead:

"If people had followed me, the cinema would have made rapid progress. There is one man who did follow me, actually two. First, Eisenstein, who came to see me twice and who told me it was from La Roue that he learned his art. Then pic.x.com/SVjnz7wEY6
 
2025/10/26 7:24
 
 
アベル・ガンスが自身の影響を受けた映画製作者について語る:

「もし人々が私の後を追っていたら、映画は急速に進歩していただろう。実際に私の後を追った人物は一人、正確には二人いる。まず、アイゼンシュタインだ。彼は二度私を訪ね、映画『ラ・ルー』から彼の芸術を学んだと語った。それから黒澤だ。彼も非常に熱心だった。そしてドヴジェンコ…また、プドフキンとエックもいた。しかし、主にアイゼンシュタイン、黒澤、ドヴジェンコが私から美学の教訓を本当にとったのだ。」

— アベル・ガンス、ケヴィン・ブラウンロウ著『ナポレオン』2004年版からの引用

⬇️ 『戦艦ポチョムキン』(1925年)、『母』(1926年)、『大地』(1930年)、『羅生門』(1950年)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2さんによるXでのポスト タワレコ

RT @BrandonKHill: アメリカではすでに消滅してしまったタワーレコード。そのドキュメンタリー映画最後のシーン。創設者のロス・ソロモンが来日し「タワーレコードがまだある!」と感激。そして多くの社員から拍手で迎えられるシーンがすごく感動的。本国では無くなっちゃったけど…...