2025年10月19日日曜日

『乱』熊本城ロケ初日。鶴丸の城跡に残された焼け跡を実景撮影する。本来美術部の仕事を全員で手伝う様子。笑顔でファインダーをのぞく黒澤明監督。: 『黒澤映画ゼミナール』RiverVillage

『乱』熊本城ロケ初日。鶴丸の城跡に残された焼け跡を実景撮影する。本来美術部の仕事を全員で手伝う様子。笑顔でファインダーをのぞく黒澤明監督。: 『黒澤映画ゼミナール』RiverVillage

『乱』熊本城ロケ初日。鶴丸の城跡に残された焼け跡を実景撮影する。本来美術部の仕事を全員で手伝う様子。笑顔でファインダーをのぞく黒澤明監督。

1984年7月。熊本城。劇中の入道雲もこの日撮影された。



『乱』熊本城ロケ初日②秀虎(仲代達矢)と狂阿弥(ピーター)の問答シーンリハーサル。途中自ら演じて指導する黒澤明監督。

言葉が通じなかったソ連映画『デルスウザーラ』の演出から、演じて見せるスタイルになったという。
1984年7月熊本城。
天候がすぐれずリハーサルだけ終え、夕景狙いの二ノ城末の方の撮影に向かう。
仲代さんのメーキャップは3~4時間かかっている。
このリハーサルだけで落とすことになる。

ピーターさんから頂いたコメントです。
このような映像が残っていることにびっくりいたしました。しかも大変な分量です!
今年(2018年)デビュー50周年を迎えた私にとって、『乱』という作品は大きなターニングポイントです。ノーメイク、地毛での狂阿弥役。それまでの「ピーター」という「着ぐるみ」を黒澤監督が脱がせてくださいました。そして『乱』以後、役者としては本名の池畑慎之介を名乗っています。今回この映像を拝見し、撮影当時の数々の事・・・、ロケ現場の光景や思い出が次々に脳裏に浮かんできました。
 今、デジタル化がこんなに進み、映画の作り方も変化してきています。そんな時代にこれだけのものが保存されていて、接することができるのはとても貴重な事と思います。「ありがとう!」。
池畑慎之介

0 件のコメント:

コメントを投稿

熊本城 Kumamoto Castle 空撮 日本三大名城(GM)

熊本城 Kumamoto Castle 空撮 日本三大名城(GM) youtu.be  【ドローン撮影】熊本城 https://youtu.be/IJO5lroRXos?si=-zvrsbkYaIB6pFi6 @YouTubeより https://x.com/fukuko2025...