https://www.amazon.co.jp/修禅寺物語-VHS-高橋貞二/dp/B00005ILTM
2012年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著名なカナダ人日本政治史研究家であるハーバート・ノーマンがこの映画を見てから自殺したという。アカ狩りの被害者だったのだが、そんなノーマンになったような気持ちでこの映画を見た。
多分、この物語のアレゴリカルな面白さは舞台でこそ効果を発揮すると思われる。
それでもこの映画は日本映画の黄金期の末尾を飾る作品だし、色彩、演技とも申し分ない。
物語は職人の自律性に的を絞るべきだとは思うが、政治抗争を描いた部分は映画として肥大するのは仕方なかったかも知れない。
いくつかのシナリオの欠点で傑作になり損ねているような気もするが、原作とともにもっと知られていい作品だと思う。
ちなみに手塚治虫『七色インコ』第1巻で岡本綺堂『修禅寺物語』が扱われている。原作自体は青空文庫でネット公開されている。
追記:
本作で若狭の局を演じた草笛光子は2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で同じ比企一族の比企尼を演じている。意識的なキャスティングかも知れない。
多分、この物語のアレゴリカルな面白さは舞台でこそ効果を発揮すると思われる。
それでもこの映画は日本映画の黄金期の末尾を飾る作品だし、色彩、演技とも申し分ない。
物語は職人の自律性に的を絞るべきだとは思うが、政治抗争を描いた部分は映画として肥大するのは仕方なかったかも知れない。
いくつかのシナリオの欠点で傑作になり損ねているような気もするが、原作とともにもっと知られていい作品だと思う。
ちなみに手塚治虫『七色インコ』第1巻で岡本綺堂『修禅寺物語』が扱われている。原作自体は青空文庫でネット公開されている。
追記:
本作で若狭の局を演じた草笛光子は2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で同じ比企一族の比企尼を演じている。意識的なキャスティングかも知れない。
0 件のコメント:
コメントを投稿