2025年8月9日土曜日

【映画】史上最高のSF映画」50選 伝説の日本アニメから3D作品の金字塔まで [muffin★]


ID:Up2xZIgz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1564470f71983f5bbf84493ba98d88a01f291c
8/9(土) 12:00 

絶えず進化を続けるSF映画の中から、最高の作品を見つけるのは容易ではない。しかし、読者がSFに関するあらゆる情報を網羅する情報源として使えるよう、「史上最高のSF映画のリスト」を作成してみた。 

30. メトロポリス(1927年) 
29. LOOPER/ルーパー(2012年) 
28. ストーカー(1979年) 
27. 未知との遭遇(1977年) 
26. サンシャイン 2057(2007年) 
25. 地球の静止する日(1951年) 
24. トゥモロー・ワールド(2006年) 
23. 12モンキーズ(1995年) 
22. インセプション(2010年) 
21. アビス(1989年) 
20. E.T.(1982年) 
19. インターステラー(2014年) 
18. AKIRA(1988年) 
17. マイノリティ・リポート(2002年) 
16. 2001年宇宙の旅(1968年) 
15. スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年) 
14. メッセージ(2016年) 
13. スタートレックII カーンの逆襲(1982年) 
12. マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年) 
11. アバター(2009年) 

レプリカントを追う80年代の超傑作と続編がWで登場「史上最高のSF映画」50選~Vol.3 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd93c609b96c520184c99acefcb0b824a74e4c9

10. 放射能X(1954年) 
9. バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年) 
8. デューン/砂の惑星(1984年) 
7. マトリックス(1999年) 
6. ブレードランナー 2049(2017年) 
5. エイリアン(1979年) 
4. スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年) 
3. SF/ボディ・スナッチャー(1978年) 
2. ターミネーター2(1991年) 
1. ブレードランナー(1982年) 

解説はソースをご覧ください 

31. 以下はこちらの記事でご覧ください 
地球の終末も、愛も描いた「史上最高のSF映画」50選~Vol.1 
https://news.yahoo.co.jp/articles/22cf57fefdca564e020777e3ec535a5af9de4572

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754726788/-100

0 件のコメント:

コメントを投稿

大藪春彦 - Wikipedia

大藪春彦 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%97%AA%E6%98%A5%E5%BD%A6 大藪春彦 大藪 春彦 (おおやぶ はるひこ、 1935年 〈 昭和 10年〉...