2024年11月29日金曜日

27.秋山の樹の下かくり・・・ - 一般社団法人 桜井市観光協会公式ホームページ

秋山の 樹の下隠り

 

逝く水の 吾れこそ益さめ

 

御思いよりは

 

 万葉集巻2ー92 鏡 王女

   


歌の意味

秋山の木の下を隠れて流れていく細い流れの水が、次第に水かさを増していくように、私のあなたに対する思いのだけは、あなた自身の私への御思いよりはまさっているのですよ。

 

鏡王女

近江の国野洲郡鏡里の豪族・鏡王の女と言い、その妹が額田王と考えられています。二人は近江の水の女、高級巫女として天皇家に仕えたと考えられていますが、万葉歌人として著名で、鏡王女は藤原鎌足の正妻としても知られています。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

大爆死! 巨額赤字で総スカン…世紀の失敗映画(1)。災害級の大コケ…60億円を溶かした赤っ恥の超問題作(映画チャンネル) - Yahoo!ニュース

大爆死! 巨額赤字で総スカン…世紀の失敗映画(1)。災害級の大コケ…60億円を溶かした赤っ恥の超問題作(映画チャンネル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/11938cc37879a5af8eb3069cbb7de43d...